▼ 5/11
刀のイラスト1枚かきました。大倶利伽羅と火車切で、4月末くらいにあげたものです。作業時はサイズがA4で、デスクトップで見るとそうでもないけど、スマホだとほとんど顔がつぶれてしまいました。個人的に異古のイメージは廃墟で、たしかそんな感じで描いたんだと思う。あと、面影は来ませんでした。来世に期待…。
▼久しぶりすぎる 4/18
前回の日記から早くも3か月が過ぎてしまいました…。やっと繁忙期が終わった、たぶん。そういえば、最近映画を2本みたのですが、どっちもすごくよかった。終わりの鳥とトワイライトウォリアーズという映画で、トワイライトのほうは九龍城のセットが見たくて行ったんだけど、期待していなかったドラマ部分も感動した。ほかにお客さんがDVD貸してくれたので、土日でそれを履修しようと思います。今週は映画ばっかり見てる。追記は終わりの鳥の良かったところ。ネタバレあり。
もっと読む
終わりの鳥の何が良かったかって、娘が死に自暴自棄になった母親が、死に対して「神様はいるの?」と聞いたとき、死が「神様なんていないよ」って言ったところ。一部からはものすごい批判をうけるだろうな。死の「だけど生まれ変わりはある。それは~」の部分がきっと監督の伝えたかったことだし、その内容も一般的な輪廻転生の話ではなかったのがすごくよかった。名作だと思う。字幕版で見たんだけど死がすごくイケボで、It Was a Good Dayも毎日聞いてる。
▼ちよこ始まってた 1/28
サイト、少し改造しました。日記のページのレイアウトと、profileにタイッツーのリンクを貼っていたのですが、刀以外にもうひとつ作ったので、文字を押すとそれぞれのアカウントにつながるようにしました。先日、ポケモンでほんとうに素敵な同人誌見つけて、お話はSFで難しめだったんだけど空気感が素敵すぎて、気が付いたらSVをもう一度最初からプレイしてたしSNSのアカウントも作った…。FA描きたくて…。刀のほうでは、ちよこが始まってたので、少ししました。新しい男士は雲生さんと同じ刀派なのかな。私、シルエットでキャラがわからなくて最後のほうまで、ダレ…?となるけど、そういう部分含めて結構すきなイベントだなちよこ。